-
不登校の相談は出来ますか?はい、私たちのスタッフには公立の小学校、中学校、高等学校で定年まで指導された先生が複数在籍しています。
どの先生も最後まで現場にこだわり、生徒に寄り添ってきました。
昼間の時間も含めて私たちで何か力になれそうなことがもしありましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。 -
公開模試は難しいですか?しっかりと準備できれば、それほど難しくありません。
自分の成績を客観的に知るためのものなので、たしかに簡単なものではありません。
しかし、事前に出題範囲が公表されていて、対策もとることができますので、しっかりと準備すればそれほど難しくはありません。 -
どのような生徒さんが通っていますか?勉強のできる子から、苦手な子まで、さまざまな個性をもった生徒が通っています。
勉強が好きな子でも苦手意識がある子でも、それぞれの願いや目標をもって通室しています。
四つ葉予備教室は勉強ができる子のためだけの教室ではありません。お子さまの目標をいっしょに決めるところからはじめていきます。
塾の実績のための進路指導は一切行っておりません。
そのお子さんのベストな進路を応援しています。 -
どうして無料体験が一か月もあるのですか?本当に自分に合っているかを知っていただきたいからです。
2~3回の通室では、雰囲気は分かっても複数いる先生との相性といったことまでは分かりません。
また、実際に自分の実力が上がったかどうかを実感するには4週間というある程度長い期間が必要です。「自分に合った教室か」「本当に実力がつけられるのか」をしっかりと見極めていただくためにも、四つ葉予備教室では一か月回数無制限の無料体験を実施しております。 -
割引などはありますか?「姉妹割引」をはじめ、さまざまな割引をご用意しております。
「姉妹割引」…姉妹で通室していただける場合は、低い方の授業料を20%OFFにいたします。
「父子家庭・母子家庭割引」…記載の授業料より20%OFFにさせていただきます。
遠慮なさらずにご相談ください。 -
どんな先生がいますか?ベテランの責任者から大学生のお姉さん先生まで幅広く配置しております。
小学部、中学部、高等部、中学受験部にそれぞれベテランの責任者を配置しています。
公立小学校、中学校で長く教壇に立たれた先生や現在も非常勤講師としてご活躍の先生です。
その責任者を核にしながら生徒と年齢の近い大学生の先生バランス良く配置。お子さまの実力や性格など検討し、相性ぴったりの先生をご提案させていただきます。 -
どうして女子生徒のみなのですか?女の子の特性を活かし、安心して集中できる環境を維持するためです。
多感な時期の女の子は教室に男子がいると委縮してしまい、本来の力が出し切れないこともあります。
また、集団授業に男子が混ざっていると活発な分、どうしても先生の目がそちらに向きがちです。
女子生徒のみに絞ることで、あらゆる余分なストレスをなくして学習に専念し、同じ女性の先生が生徒の内面に寄り添いながら学習をサポートします。